プロフィール

プロフィール

私、ブログ主ヒデは1973年生まれの団塊ジュニア世代で公務員の父と専業主婦の母の元に大阪の茨木市に生まれ3人兄弟の長男として20代前半までこの地に暮らす。

中学校の時に小学校まで仲の良かった複数の友人から集団いじめに遭い不登校。なんとか地元の公立高校まで卒業し、特技を活かして推薦入試で京都の美術系大学に進学。3人兄弟で親の負担が重い学費の半額をバイトの収入で賄い、苦学生時代を過ごす。21歳の時に経験した阪神淡路大震災で自宅はひび割れなどを起こす程の震度6強を経験。22歳で大学を卒業し就職活動をするも就職氷河期の幕開けで、あえなく就職難民

24歳の頃、夜間の専門学校で建築を学びながらアルバイトをしていた建築設計事務所に正社員として雇われ、無事社会人として自立するも数年で過労と将来展望に疑問を感じ転職。転職先では中間管理職に抜擢されるも上からと下からの圧力に耐えきれず鬱になり退職

20代後半、失業中に結婚した妻と大阪の下町で暮らす。結婚後もニートを続ける訳にもいかず、とりあえず奈良にある大学の事務職の派遣職員として働く。1年後には正職員として採用され、後に学生達と一緒に興したプロジェクトが社会貢献で認められ大学教員として抜擢される。

30代中頃、東日本大震災発生半年後に仕事の理由で現地を訪れ驚愕した。

30代後半、双子の娘が生まれた。時を同じくして12年勤めたこの大学も少子高齢化による18歳人口減少の影響で定員を満たせず学生募集停止により学部閉鎖になった為リストラに遭う

40歳になる頃、双子の娘が3歳になるのを待ってから、子育てをしていく上でのベターな選択肢として選んだのが熊本の阿蘇市への農業移住。将来起こる可能性の高い南海トラフ大震災から逃れたい思いもあって考えた熊本移住の半年後、熊本地震に遭う。その約半年後、阿蘇山の大噴火を経験し一時車で脱出を試みる。

移住当初、アスパラガス栽培で生計を立てる予定が、初期のハウス施設建設用の半額補助金対象から審査に外れ(本来1200万円の自己負担の所、外れたので2400万円負担という事態)たのであえなく断念。定年後にやろうと思っていたアスパラガスの無農薬無肥料栽培を試験的に始めてみることにした。

現在(2025年)移住10年が経ち、農地では農薬も肥料も使わない自然の循環に沿った栽培方法で自給用の米と季節ごとの野菜類、販売用の小麦やアスパラガスを栽培しながら体験農園の企画なども実施し、平凡ながらじんわりとした幸せを感じる日々を生きている。

私生活では子ども達との時間を最重要と考え、幼稚園から小学校6年生までの参観日は全て出席。

こういった経験を通して得た価値観をもとに、今後起こる可能性のある南海トラフ大地震、首都直下型地震、富士山の噴火など災害に対する備えについての考えや、失業などの不安の乗り越え方や、あると便利なモノ等を紹介するこのブログ運営で、サバイバル的な生き方について情報発信をしている。

趣味歴

  • バイク

バイクは大学生の頃に中型免許を取得し、当時は日本全国のツーリング旅行や海外はオーストラリアにも走りに行きました。当時乗っていたバイクはセロー225、KDX125。社会人となり、知り合いから安く譲ってもらったZZ-R250に乗っていましたが、オフロードバイクの方が性に合っていると感じTT-R250へ乗り換えた。子どもが生まれ、一時バイクから離れていたが熊本への移住をきっかけにXTZ125を購入。季節の良い時期には畑への仕事の足として、また道の駅への出荷に使用。プライベートでは1泊2日の小旅行などに大活躍。

  • カヌー

バイクでも都会の渋滞にうんざりしていた時にふと橋の上から眺めた川に目が行った。そうだ、川なら渋滞はしない。そう思って始めたカヌー。カテゴリーはフォールディングカヤックといって、分解して持ち運び川の上流で組み立てて川下へ下っていくという代物だ。よく行っていた川は京都の木津川、保津川、和歌山の熊野川、日高川だ。現在はやっていない。

  • 読書

歴史関係が好きなジャンル。特に塩野七海の「ローマ人の物語」は歴史の流れと歴史上に存在した登場人物の個性がありありと表現されており、ローマファンになった理由の一つだ。

  • 城めぐり

100名城スタンプの収集。大学教員時代に取材目的で始めたことが後に趣味になり、以後は一人旅の目的地になったり、家族旅行の立ち寄り場所(娘は嫌がる)になっている。

  • ドローン

ドローン飛行は畑の撮影や、天気の良い時にバイクに積んで景色の良い安全な場所で楽しんでいる。

  • アニメ鑑賞

ファーストガンダム世代なので、そのシリーズはとりあえず押さえている。ジョジョの奇妙な冒険シリーズもマンガも欠かさず愛読していた。

最近のアニメの出来栄えの良さに驚きを隠せない。「葬送のフリーレン」や「薬屋のひとりごと」はもとより「チ。ー地球の運動についてー」には内容の完成度に衝撃を覚えた。

  • 映画鑑賞

マトリックスやグラディエーターがお気に入り

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました